2011年1月29日土曜日

「Grand Fantasia -精霊物語-」クローズドβテスター

 アエリアがサービスを予定しているMMORPG「Grand Fantasia -精霊物語-」のクローズドβテスター募集が好評なため,4Gamer読者枠を1000名分追加募集することとなった。募集期間は変わらず,3月19日18:00?3月31日18:00となっている。




「Grand Fantasia -精霊物語-」クローズドβテスターに申し込む




 CBTは,サーバー負荷検証やバグの洗い出しなどを目的として,4月9日?4月22日の期間で行われる予定だ。CBTに参加した人には,正式サービス開始時にゲーム内アイテムがプレゼントされる。また,バグを見つけるなど不具合を報告した人の中から抽選で20名に500円分のプリペイドカードがプレゼントされるとのことだ。











 今回,このテスター追加募集に合わせてモンスター情報が公開され,本作の独特の世界観をかもし出すモンスター達のイラストを多数入手できたので,画像集として4Gamerにアップした。本作に興味のある人は是非チェックしてみよう。




「Grand Fantasia -精霊物語-」モンスターイラスト集





「Grand Fantasia -精霊物語-」記事一覧





「Grand Fantasia -精霊物語-」公式サイト

















引用元:三國志 専門サイト

2011年1月25日火曜日

<トラ年>「虎の子飼いませんか?」その中国的正体はまたもや…―江蘇省南京市

2010年1月1日、江蘇省南京市の路上で、トラ年にちなんだのかペット用の子トラを売る人物が目撃された。チャイナフォトプレスの報道。

子どものうちはいいかもしれないが、成長したトラなどとても一般家庭で飼育できそうにない。しかし、心配はご無用。この縞模様の子トラたちの正体は、実はカラーリングされたイヌである。その染め方も本物のトラに近いとは言えず、実に手荒な仕事だ。

【その他の写真】

中国ではペット用の動物をパンダの毛色に染色したり、二重まぶたに整形したりといったニュースがしばしば聞かれる。先進国の視線で見れば、動物愛護の観念に欠けていると見られても仕方のない行為だが、こういった問題が中国国内で問題視されるようになるのは、いったいいつのことだろう?(翻訳?編集/愛玉)

【関連記事】
? <早分かり><パンダ犬>「わて、パンダちゃう」無理やり変身事件―中国
? <08年中国ニュース?動物編7>ペット整形が流行、虐待との批判も―吉林省
? 超ド派手ペットが続々!真夏到来でカラフルに変身―湖北省武漢市
? 中国式ペットブーム!?整形に続き「パンダ犬」が登場―吉林省吉林市
? ペットもつらいよ!ミニチュアカンガルーがクーラー病に―浙江省杭州市

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト